車にはエンジンを始めトランスミッション、ブレーキ等々、様々なオイルが使われている!液漏れの位置や液体の種類でどこが悪いのかわかるよ。
★液漏れの位置で判断!!
FR(後輪駆動)車
4WD車 |
後輪の中央ならリアデフ、シフトレバーの下ならミッション |
FF(前輪駆動)車 |
ボンネットを開けて液漏れ跡がエンジンの右ならミッション(逆の場合もある) |
FF/FR/4WD |
エンジンの真下ならエンジンオイルが多い」けど、パワーステアリング付きやマニュアル車ならパワステ、クラッチオイルの可能性もある |
★液体の種類で判断!!
冷却液(ラジエーターの水) |
一般にさらっとした水のようで赤や緑や青がある |
燃料系 |
臭い匂いならガソリンだよ |
オイル系 |
粘度があり黒っぽいシミによくなるよ。車の取扱説明書を見て、液量の確認が出来るレベルゲージやリザーバータンクをチェックして確認してみましょう |
上の表を参考にチェックすれば、どこが悪いのかだいたいの場所がわかるよ!ちなみに夏場エアコンを使用していると出てくる水やマフラーからの水滴は故障じゃないから心配いらないよ。
|